家の近くの桜並木は散り始めました。 道路に花びらが舞っています。 我が家の庭の植物たちは 例年よりも芽吹くのが遅い気がします。 唯一キレイな花を咲かせてくれたのは 2種類の紫の花。 スミレ と ムスカリ 花にはやはり癒されます。 昨日は母と、母のご友人を連れて 伏見稲荷に行ってきました。 暖かくて気持ち良い1日でした。 (今日は一転、雨でしたから) 写真では、人が少なく見えますが、 観光客がいっぱいでした。 少し前までは韓国人や中国人が 多かったらしいけど… 色々な国の外国人が多かったです。 タクシーで観光中の学生服の生徒達。 (多分 修学旅行の班かな) 千本鳥居は 右側通行で 上りは混雑していましたが 下りは人がまばらな瞬間にパチリ。 決して外国人カップルを狙って 写した訳ではありません(笑) 「おもかる石」 一対の石灯籠があります。 この灯籠の前で願い事を祈念し 石灯籠の空輪(頭)を持ち上げて 自分が予想していたよりも… 軽ければ願い事が叶うといわれ、 重ければ叶わないといわれています。 持つのは、どちらでもOKですが 混雑していて並ぶ時間帯は 2人ずつ並び進むので… 結局 選べないんですけどね。 私は右側を母は左側を持ちました。 持ちあがりましたが重かった…。 (願い事が…!Σ( ̄□ ̄;)) 後でネットで見てると 持ちあげられない人もいるみたい。 とりあえず持ちあがったし〜♪ (*゜▽゜)_□ 因みに重さはどちらも同じらしいです。 神社仏閣は癒されるので好きです。 ![]() ![]() |
<< 前記事(2017/04/11) | ブログのトップへ | 後記事(2017/04/18) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
癒された1日でしたね〜 |
なおまさ 2017/04/15 22:01 |
なおまささん、こんばんは。 |
《R》 2017/04/15 22:27 |
お花きれ〜い |
juechan 2017/04/16 17:38 |
juechan、こんばんは。 |
《R》 2017/04/16 20:08 |
<< 前記事(2017/04/11) | ブログのトップへ | 後記事(2017/04/18) >> |